【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

ふっくら干物がおうちで楽しめる!/越前宝や(福井県福井市)

Twitterで知った福井県のカニ・干物の専門店「越前宝や」さん。
年齢が上の方に何を贈ろうか迷った時、オンラインショップでも見つけて、2020年のお歳暮で利用しました。

福井で魚の美味しさに感動して、あるときから贈り物に

ラジオを始めたことがきっかけで福井に足を運ぶようになって6年。
2020年はコロナ禍で行けなかったけれど、2019年までは毎年のように足を運んでいました。

特にラジオを始めたばかりの2015年からしばらくは、たんなんFMがある鯖江市を皮切りに、興味をもった場所を探して行動範囲を広げていきました。

割と初期の頃に福井にあるお店で魚を食べて、それがすごく美味しかったんですよね。

でも、お中元やお歳暮で贈るという発想がその時はまだありませんでしたが、あるときにふと、

「福井の “食” をもっと周りに伝えたいな」

と思い、それからお中元やお歳暮で探すようになりました。

今回お歳暮として購入したのは、楽天市場店にて↓↓


お歳暮用には、ギフトの「風呂敷包み対応」(有料)をセレクト。

「風呂敷包み」というのがエレガント♪

今回初めて「越前宝や」さんの干物を贈ったので、私も自宅用に購入しました。
私の分は「風呂敷包み」にはしていませんよ。自宅用ですから。

干物を家であまり食べない私が、「また買おう」と思った理由

魚料理は好きです。
子どもの頃、祖母が銚子(千葉県銚子市)の生まれということ、当時、小さな旅館をやっていたということもあって、「新鮮な魚」に恵まれて育った私。

生でも、焼いても、煮ても、新鮮な魚はおいしいものです。
干物もおいしいと思って食べていました。

ところが、大人になって自宅で干物を焼いて食べると「う~ん、イマイチ!」となってしまった私。
理由は、「身がふっくらしない」から。
硬いだけの干物はおいしくない!

それでもたまーに干物を買って、家で焼いてみるけれど、それは変わらなくて。
「魚を食べたぞ」という満足感のために食べていた、という感じ。

それでも今回贈った干物を自分でも買ってみようと思ったのは、

福井で食べた魚がおいしかったから。

きっと干物もおいしいだろな~という期待を込めて、自分の分も購入した次第です。

そして、越前宝やさんで購入したのは、Twitterで繋がっていて、投稿を見ていたから。

SNSで繋がっているお店で「買おうかな~」と思う時、投稿されている内容を見るんですよね。その次に商品ページを含むホームページをチェックします。

越前宝やさんのTwitterやホームページ、楽天市場店で紹介されている内容が、とてもわかりやすかったことも大きかったですし、買って良かったなと思ったのは、「おいしい」というのもそうだけど、買ったときに入っていたリーフレットがよかった。

どの魚が入っていて、レシピが載っていて、女将さんの想いが綴られている。「あったかいなぁ~」と感じたんですよね。

おいしかった「干物」にフォーカスしてみよう

では、実際にいただいてみた「干物」の感想を。

まず「焼き縮みしない」ところに、感動。
身に箸を入れてみたら、ホロッとほぐれる身。

口に入れて噛んでみたら、まぁ♪ジューシー♪♪
ふっくら、やわらか~い♡
脂も乗っていて、ご飯が進むのどうしよう。

実家まで近いので、半分お届けしたところ・・・
もともとお魚好きな姪&甥が「おいしい!」と喜んでくれたそうな。

贈る物はいつもお菓子や飲み物、食肉加工品だからなぁ・・・と思った方、次は「干物」いかがですか?

越前町の漁場から直接買い付けているから「新鮮」なのも納得。
さらにそこから独自の製法でおいしい「一夜干し」に。

詳しくは、こちらのページに記載されています。
https://www.takaraya-himono.com/product/product_cat/himono

また、カニの季節なら「カニを買う」という選択肢もありますよ。

そうそう。
2月中旬あたりから、福井でも「水ガニ」が解禁に。
「水ガニ」って何?と思った方、越前宝やさんのホームページに答えが載っています。

おいしい干物を食べたい!贈りたい!

越前宝やさんの情報はこちら

福井のカニ・干物専門店 越前宝や
〒910-0067 福井県福井市新田塚2-34-16
TEL 0776-37-4883(平日9:00~15:00)
ホームページ https://www.takaraya-himono.com/
Twitter https://twitter.com/e_takaraya
Facebook https://www.facebook.com/fukuitakaraya/
Instagram https://www.instagram.com/echizen_takaraya_official/

◆ 楽天市場で購入するなら↓

◆ Yahooショッピングで購入するなら↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/etizentakaraya/

ラジオ「Colorful Radio」での放送は、2021年2月12日(金)20時30分~ 調布FMにて。

/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能

受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。
/////////////////////////////////

*2021年2月23日(火)「Sparkle Express」 20時~敦賀FM
 再放送:2021年2月24日(水) 20時~敦賀FM

【聴取方法】
<敦賀FM> 77.9MHz http://harbor779.com/
放送受信エリア:福井県敦賀市
受信エリア以外では、「Listen Radio(リスラジ)」を利用してお聴きいただけます。
*パソコンでもお聴きいただけます
*スマホ・タブレット → アプリが必要です(App Store / Google Play)
いずれも「北信越-敦賀FM」を選局し、放送時間に再生すると聴くことができます

カラ☆ラジ 2021/2/5 ラインナップ前のページ

カラ☆ラジ 2021/2/12 ラインナップ次のページ

ピックアップ記事

  1. ラジオの聴き方 / 番組について
  2. カラ☆ラジ 2021/2/5 ラインナップ

関連記事

  1. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    西山公園(福井県鯖江市)

    【2020年4月24日追記】つつじまつりが自粛しているのにもかかわら…

  2. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    大きさにビックリ!入善ジャンボ西瓜/(富山県入善町)

    富山県にすっごい大きなスイカ(西瓜)がある、ということを教え…

  3. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    輪島ふぐって知ってる?おいしいんだよ

    2018年11月4日(日)に開催された「わじま里山里海まつり」と同時…

  4. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    お正月のお祝いにいただいた徳田盛華堂さんの「福梅」(石川県小松市)

    ラジオ仲間のしゃべくり亭純太郎さんが、お正月のお菓子を送ってくれまし…

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー
  1. 【第3週】Colorful Days

    Colorful Days 千葉で開催★癒しフェス
  2. Colorful Radio(カラ☆ラジ)

    2019年5月オープニングナンバー『LADY』(橋本 康史)
  3. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    湘南のシンガーソングライター ホンマ輝子さん
  4. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    大きさにビックリ!入善ジャンボ西瓜/(富山県入善町)
  5. ラインナップ

    カラ☆ラジ放送後記 2019/9/27
PAGE TOP