福井県を表す香りを探していて、福井県敦賀市で生産している「東浦みかん」の精油を使ったアロマスプレー「敦香 -tsuruka-」に出会いました。
東浦みかんは、敦賀FMで番組を始めるようになってから知り、あるときにたまたま頂いたことがありました。
その後、みかん狩りに行きましたし、たまたま知る機会があった東浦みかんを使ったクラフトビールをお店で購入したことも。
https://colorfulstage.info/fukui-higashiuramikanbeer/
3月に富山の「チューリップの香水」、4月に石川・NOTOHIBAKARAさんの「能登ヒバスプレー」と【香り】に注目してご紹介してきたので、福井の香りといえば!ということで探して見つけたのが、敦賀市東浦地区で栽培されている「東浦みかん」を使ったアロマスプレー<敦香 -tsuruka- >でした。
東浦みかん、とは
東浦みかんとは、福井県敦賀市の東浦地区で栽培されているみかんで、かつては「みかん栽培の北限」でした。
みかん栽培は江戸時代から始まり、敦賀湾に面した水はけが良く、雪が降ってもすぐに溶ける温暖な気候がみかん作りに適しています。
明治時代にはロシアのウラジオストクに輸出されていたそうです。
ところが、ロシア革命や第一次世界大戦によってロシアへの輸出が減り、国内では「早生」みかんが愛媛や和歌山で栽培されるようになり、甘くなる時期がそれよりも遅い東浦みかんの栽培面積は徐々に減っていきました。
現在は「観光みかん園」で、みかん狩りを楽しむことができます。
2019年の、たぶん11月中旬に行ったと記憶しています。
2020年の様子は、福井県「若狭湾観光連盟」公式サイトに掲載されていました。
東浦みかん丸々、収穫ピーク 敦賀、農家ら手際よく収穫
愛媛や和歌山、三ヶ日のみかんと比べて、やや酸味があり「甘酸っぱい」東浦みかん。
皮をむくと爽やかな香りが辺り一面に漂いました。
その爽やかさを活かして、北陸ガイドでもご紹介したことがあるケセラセラーみやもとさんの「敦賀東浦みかん914ビール」や、小堀菓舗さんの「敦賀ふわっセ」にも冬季限定ですが、東浦みかんの「敦賀ふわっセ」が登場します。
敦香 -tsuruka- 東浦みかんを使った香り
「福井」を表現する香りとして何かないかなと考えたときに、ふと浮かんだのが「東浦みかん」の香り。
同時に、個人のFacebookでも質問を投げかけたところ、何人もの福井在住の方に色々教えていただきました。
(その節はありがとうございました!)
その中に、「敦賀で東浦みかんの香りを使ったスプレーがある」と情報をいただいたことと、ちょうど私が検索して見つけた情報と一致したこともあり、Relation Kaori Labo (りらしおんかおりらぼ)さんの「敦香」シリーズより、【気比の兆し】を購入してみました。
「敦香」は、精油をブレンドして作られたブレンドアロマミストです。
このシリーズには、「東浦みかん」の香りが使われていて、それぞれの香りイメージに沿ったブレンドをされています。
今回、「敦香」シリーズから「敦香 / 敦賀の杜 / 気比の兆しブレンドスプレー」を購入。
同じ柑橘系であるマンダリンをベースに、パイン(松)やサイプレスなどのスッキリとした爽やかさとともに、スイートオレンジや東浦みかんのフルーティーな爽やかさがあり、すっと背筋が伸びる香り。
在宅で仕事をするとき、気分転換をしたいとき、周りにシュッとスプレーして香りを楽しんでいます。
香水やオードトワレではないので、ご自分に吹き付けないようにご注意を。
周りにスプレーするときも、目に入らないように注意し、手指についたらすぐに洗い流しましょう。
購入時にペーパーアイテムをいただきました。
その中心に吹きかけたり、ティッシュをたたんでそこに吹きかけても。
「敦香」シリーズには他にも、
・敦香 / 敦賀の杜 / 花換の頬染めブレンドスプレー
・敦香 / 敦賀の水辺 / 水島の渚ブレンドスプレー
・敦香 / 敦賀の水辺 / 水面の灯りブレンドスプレー
があり、全部で4種類(いずれも 税込¥2,750)。
<敦賀の杜>には完熟した「東浦みかん」、<敦賀の水辺>には摘果した「東浦みかん」の精油が使われています。
そして、ブレンドスプレーと同じようにイメージして作られたハーブティーもあります。
ハーブティーには東浦みかんの「果皮」が使用されています(各 税込¥1,296)。
・敦香 / 敦賀の杜 / 気比の兆しハーブティー (ローズマリーの風味を感じるスッキリとしたハーブティー)
・敦香 / 敦賀の杜 / 花換の頬染めハーブティー (ローズヒップをベースにした 真っ赤なハーブティー)
・敦香 / 敦賀の水辺 / 水島の渚ハーブティー (緑茶をベースにした 爽やかな風味のハーブティー)
・敦香 / 敦賀の水辺 / 水面の灯りハーブティー (ルイボスティーをベースにした 深い味わいのハーブティー)
このハーブティーを使ったクッキーも販売されています(予約販売のみ/税込 ¥518)。
Relation Kaori Labo (りらしおんかおりらぼ)さん
今回のブレンドアロマミスト(スプレー)を購入した「Relation Kaori Labo」かつだ ひとよ さんは、福井県敦賀市でアロマテラピーやハーブなど香りにまつわるトータルプロデュースをされています。
アロマテラピーの資格対応講座や、出張講座、オリジナルの香りのプロデュースなど。
https://www.relation358.jp/lesson.html
香りは感覚器官の中で、一番「記憶」と密接しやすいものです。
一番早く情報が伝達するのも、記憶に留めるのも、実は「香り」。
嗅覚を使った「嗅覚反応分析」というものあり、Relation Kaori Laboさんでも分析を依頼できますし、分析の入門講座も開講されています。
https://www.relation358.jp/thirdmedicine.html
Relation Kaori Labo かつだ さんによると【敦香 -tsuruka-】を商品開発したきっかけは、
アロマテラピーの勉強をするうちに地元の香りを作りたいと思い始めて、ある時敦賀市の補助金事業を紹介していただいて採択されたのをきっかけに商品開発をし、東浦みかんから精油を蒸留してその精油を使って大好きな風景をイメージしてブレンドして製品化しました
とのこと。
【敦香 -tsuruka-】ブレンドアロマミストには東浦みかんの精油を、ハーブティーには果皮を使用しています。
東浦みかん農家さんが大切に育てた「みかん」がまた別の形になって、誰かの元に届く。
天然成分で作られた香りは、精油によりリラックス・リフレッシュなどの作用があります。
コロナ禍に限らず、気分がうまく乗らない時や心がトゲトゲしやすくなることがあります。
人間だもの。
そんな時は、香りの力を借りてできるだけ早く「ご機嫌な私」に切り替えたいものですね。
今回は「東浦みかん」を使ったシリーズをご紹介しましたが、Relation Kaori Laboさんでは他にもブレンドアロマをご用意していますので、ご自身に必要な香りを探してみてください。

「敦香 -tsuruka-」のお求めは…
JR敦賀駅前のお土産やさんの「敦賀かわと」さん
ランチが人気のカフェ 「キトテノワ」さん
おしゃれな雑貨を扱う「coto(こと)」さん
香りをお試しいただけますし、商品を取り扱っているとのことです。
遠方の方は、ネットショップ STORES でお求めいただけます。
https://relationkaorilabo.stores.jp/
<Relation Kaori Labo さんの情報>
ホームページ https://www.relation358.jp/
オンラインストア https://relationkaorilabo.stores.jp/
ブログ https://ameblo.jp/relation358/
Facebook https://m.facebook.com/Relation358/
Instagram https://www.instagram.com/relation358/
「東浦みかん」について、株式会社まつのさんのホームページ記事も参考にしました。
https://www.matuno.co.jp/vegeful/category/journal01/41570.html
放送予定
ラジオ「Colorful Radio」での放送は、2021年5月14日(金)20時30分~ 調布FMにて。
/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能
受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。
/////////////////////////////////

*2021年5月25日(火)「Sparkle Express」 20時~敦賀FM
再放送:2021年5月26日(水) 20時~敦賀FM
【聴取方法】
<敦賀FM> 77.9MHz http://harbor779.com/
放送受信エリア:福井県敦賀市
受信エリア以外では、「Listen Radio(リスラジ)」を利用してお聴きいただけます。
*パソコンでもお聴きいただけます
*スマホ・タブレット → アプリが必要です(App Store / Google Play)
いずれも「北信越-敦賀FM」を選局し、放送時間に再生すると聴くことができます