ラジオのこと

聴取率より大事なこと

テレビではよく「視聴率」を気にしていますよね。
ドラマなら「視聴率が取れる俳優・女優」とか、「視聴率一桁台で惨敗」とか。
バラエティーでもニュース番組でも、番組改編に影響しているのであろう「視聴率」。

ラジオではどうなのでしょうか。
※あくまでもコミュニティFMでは、という観点で書いています

リスナー数や聴取率がわからない?!

テレビでいうところの「視聴率」のことを、ラジオでは「聴取率」といいます。
聴きなじみがない方がほとんどだと思います。
私もラジオ番組を作っていなければ、知る機会がありませんでした。

ラジオ番組の話をしていると
「あなたの番組の“視聴率”はどのくらいですか?」
と質問を受けることが時々あります。

ですが、答えようがありません。
放送局のスタッフではない、いちパーソナリティーの立場では知りようがないからです。

放送局がエリア外でも聴けるようにと用意しているアプリケーションによってはリスナー数を計測することができるかもしれませんが、仮にできるとしても「放送局ごと」であって、「番組ごと」の計測をするのは難しいと言われています。

県域番組で使われている「ラジコ」のログで決まった期間に計測をしているようです。
またラジオの聴取率はリサーチ会社に依頼して出しているので、ログ計測と聴取率を掛け合わせて、リスナーの行動分析をすることは、「聴かれる」番組作りにおいてプラスになる可能性が高くなります。

コミュニティFMでは「サイマルラジオ」「リスラジ」「FMプラプラ」のほか、放送局独自で聴取用のアプリを作成しているところもあります。

アプリケーションによっては、放送局に対する「延べ数」としてのリスナー数は報告されるかもしれませんが、使われているアプリのほとんどが「無料」で「会員登録不要」であることから、「誰がどの放送局のラジオ番組をどの時間帯に聴いているか」ということを計測することが難しいことは想像できます。

以前、Ustreamが無料でアプリを提供していた時には、放送にたいしてのリスナー数が表示されていました。
私が利用している放送局でもかつて使っていたので、実際に放送時間に自分自身もUstreamを表示させて、自分を除いた数値の増減を見ていました。

そこでわかったのは、
・告知の時間に余裕がある時はリスナー数が上がりやすい
・Twitterで反応が高いゲストが出る時はリスナー数が上がりやすい

ということ。


もちろん例外もあります。
どれだけ告知をしてもリスナー数が上がらないときは上がらないですし、Twitterで反応が高いゲストが出ても、本人が放送日後にSNSで反応している場合は、リスナー数が上がらない傾向がありました。

これは「イベントの集客」と共通していることですが、「放送日に何があるか」によってもリスナー数が変動します。
例えば、クリスマスやハロウィンのように「日にちで行事が決まっている」場合、ちょうど放送日に当たるとリスナー数が全然増えない、ということもありました。
もちろんそれは、時間帯にもよります。

ゴールデンウィークや年末年始は、「家に居て」かつ「外出していない時間帯」である場合に「普段聴けないから」と聴いてくれるリスナーもおられます。

なので、聴取数の変動は様々な要因に振り回されている、ということがわかりますし、そもそも今は知りようがないため、リスナーを増やしていくためには、【聴取数を気にする】ことよりも他のことに時間を割いた方がいい、と考えて番組作りをしています。

誰に何を伝えるか、そして…

ラジオで番組を作っている、コーナーで話をしている方は、「伝えたい何か」がある方がほとんどです。
きっかけは「誘われたから」「たまたま知り合いがやっていたから」と、意外と些細なことがきっかけだという方も多いと思います。

今は、「Voicy」「Radiotalk」「Himaraya」「stand.fm」などの音声アプリで、まるでラジオの「トーク」のようにできるようになりました。
古くは動画配信の「ツイキャス」での「ラジオ配信」(画像を移さず、音声のみでの配信)もありましたし、一度日本でもブームがありましたし、また、再度脚光を浴びている「Podcast」、YouTubeでも音声+静止画像で作る動画が増えているので、ビジュアルを映すライブ配信を含めても「個人メディア」は相当増えています。

どのメディアを使うとしても大切だなと思っていることが、

①「誰に向けて」伝えるか
②「何を」伝えるか
③伝えることを発信しているか

です。

①と②は番組やコーナー作りのコンセプトだということはおわかりだと思います。
そちらも大事なのですが、番組やコーナーを放送しはじめてから大切になるのが③の【発信】になります。

実は、思っている以上に、発信を告知していないものです。

先日、私が制作している番組で「ラジオパーソナリティ-」または「放送局」をTwitterやInstagram、Facebookでチェックしていました。
出演することを告知している人も少ないですが、【放送前に】告知している人はもっと少ないですし、定期的に放送している方においては、ご自身で発信している方を探す方が難しいくらいです。

なぜでしょう。
知って欲しいからゲストで出演したり、番組やコーナーを持っているのではありませんか?
恥ずかしいですか?それとも「人の目」が怖いですか?

私自身も一時期「あまり宣伝しすぎるとうっとうしいのでは?」と考えたことがあります。
ですが、うっとうしいと思ってフォローを外したり、友達から外す人は、そもそもこちらを応援する気持ちはありません。

大切なのは、伝えたい気持ちをまっすぐに伝えること。
どれだけ発信しても【形】として見えるわけではないので、時に落ち込むことがあるかもしれませんが、番組を楽しみにしてくれているリスナーがひとりでもいるのなら、その「ひとり」を大切に発信する方がいいと思いませんか?

そして、あなたが伝えたことが「必要としている誰か」に届くためには、いつ・どこで・何を伝えるかを【発信】していくことが重要です。

「聴いてね」を声を大にして言おう

当たり前のことですが、言わないと伝わりません。
5年前、10年前と違って情報発信ツールがたくさんあり、色んな情報が隙間なく飛び交っている状態の中で、ぼそっと1回発信したところで、いつのまにかタイムラインから「目に留まることなく」流れてしまう現代。

何度発信したところで、同じ人が全てを見つける確率の方が下がります。
こちらをリサーチしてチェックしているのなら、別ですが。

だから、伝えたいことがあるなら、発信しましょう。

いまや隣の人が何かしらの発信をしても不思議ではない時代なのですから、「伝える人」になると決めて発信しましょう。

ゲストを呼ぶ立場として、番組の紹介をしてくださるととても嬉しいものです。
番組を作る側として発信することで、興味をひく人に見つけてもらったり、SNSで繋がりを作ったりしています。
それは「知ってもらいやすくするため」です。
なので、放送前にSNSでシェアしてもらえたり、アナログでも広めてもらえると、とても嬉しいものです。

ラジオ番組を0から制作して7年目、これまでに経験したことをまた別の形で発信準備中です。
聞いてみたいことがある方、番組内でコーナーを持ちたい方、ご連絡をお待ちしています。

メールは、colorfulstage.info@gmail.com
Colorfulstage/まこぱんだ SNSのDMで
 *Twitter https://twitter.com/makopanda3
 *Instagram https://www.instagram.com/makopanda3/

こちらのコラムは、ラジオ「きらっとすまいる」のLINE公式アカウントで発信しました。

きらっとすまいるLINE公式アカウント、毎週テーマを決めて週1回配信中!!
よかったら「お友だち追加」してくださいね。

友だち追加

<参照>
1)西田宗千佳のRandomTracking 第424回 ラジコのデータから何が見える? TBSラジオが進める「可視化」と、変わる番組作り
2)ビデオリサーチ社 2020年02月06日 プレスリリース

カラ☆ラジ 2021/5/14 ラインナップ前のページ

Colorful Days / 「人生を変える 魔法の香りレッスン」に参加してきました次のページ

ピックアップ記事

  1. カラ☆ラジ 2021/2/5 ラインナップ
  2. ラジオの聴き方 / 番組について

関連記事

  1. ラジオのこと

    番組での曲の選び方

    ラジオといえば「音楽」という方も多いと思います。ラジオでの選曲はパー…

  2. ラジオのこと

    色々出てきた、【音声】コンテンツ

    ラジオの話…とはちょっと違いますが、ラジオのような「音声コンテンツ」…

有名インフルエンサーも使っている♪</div>
 </div>
 


  </div><!-- END #main_contents -->

  <ol id=
  • 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    供養の新しいカタチ/新葬礼製作所 三宅 哲平さん
  • ラインナップ

    カラ☆ラジ 2019/11/1 放送後記
  • ラインナップ

    カラ☆ラジ 2020/8/28 ラインナップ
  • 【第3週】Colorful Days

    Colorful Days / 「人生を変える 魔法の香りレッスン」に参加してき…
  • オープニングナンバー

    2021年3月のオープニングナンバー 『群青の羽根』(Tropfennotiz)…