【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

実際に行った北陸三県の魅力を伝える「北陸ガイド」。
ラジオでは話していない場所もきっとある・・・はず。

  1. まこぱんだの北陸ガイド/能登ヒバの清々しい香り NOTOHIBAKARAエッセンシャルウォーター (…

    能登ヒバは石川県の県木で「档(アテ)」とも言われています。能登半島に広く分布する「能登ヒバ」を使った製品が販売されている中で、家の中の除菌に使えそうな…

  2. まこぱんだの北陸ガイド/何度もリピートしているチューリップの香水「バレリーナ」(富山県砺波市)

    赤・白・黄色・ピンク・オレンジなど、花壇を彩る春の花の代表格といっても過言ではない「チューリップ」。香料としてあまり使われていない「チューリッ…

  3. ふっくら干物がおうちで楽しめる!/越前宝や(福井県福井市)

    Twitterで知った福井県のカニ・干物の専門店「越前宝や」さん。年齢が上の方に何を贈ろうか迷った時、オンラインショップでも見つけて、2020年のお歳暮で利用…

  4. お正月のお祝いにいただいた徳田盛華堂さんの「福梅」(石川県小松市)

    ラジオ仲間のしゃべくり亭純太郎さんが、お正月のお菓子を送ってくれました。今回送ってくれたのは、同じ小松市内で、「百万石大名きんつば」や「りんず餅」が人気の老舗…

  5. 心緩ます穏やかな場所 / 高瀬神社(富山県南砺市)

    私が実際に行った・食べた・買ったものをご紹介する「北陸ガイド」。今回は富山県南砺市にある越中一宮・高瀬神社に行ってきた話。コスモスウォッチング…

  6. まこぱんだの北陸ガイド/越前大野「いもきんつば」(福井県大野市・伊藤順和堂)

    私が実際に行った・食べた・買ったものをご紹介する「北陸ガイド」。今回は福井県大野市で人気の伊藤順和堂さんの「いもきんつば」をご紹介します。秋か…

  7. 足の疲れと冷え対策に!! ぽっぷんるーるーシリーズ新製品「リングハグ」(有限会社プランドル飯田/石川…

    とある展示会で知った「ぽっぷんるーるー」。ぽっぷんるーるーは、家では夏以外のシーズンで大活躍中!なのですが、今年の7月に新製品「リングハグ」が出た、と…

  8. 備蓄するならカワイイ・おいしいパンやクッキーはいかが?「パンだ缶」(株式会社フェイス)/富山県射水市…

    富山にある道の駅庄川で見つけた「パンだ缶」。パンダ好きな私にとって、そりゃあ買いましたとも!!防災の備蓄用にいい・・・と思って保管していたのですが、あるときに…

  9. まこぱんだの北陸ガイド/おうちで美味しく、レモンラーメンを楽しむ(めん魚房 松月さん)

    きっと、お店の味にはかなわない。でも、お取り寄せ&自宅クオリティとしては、過去最高!!Twitterで見つけた「レモンラーメン」。れ、れもん・…

  10. まこぱんだの北陸ガイド 特別編 / 河田ふたばさんの氷室まんじゅう

    江戸時代、加賀藩は雪を凍らせた氷を幕府に献上していたことから、庶民の間で広まった「氷室まんじゅう」。あちこちの和菓子屋さんで作っている中から、今回は石川県小松…

  1. オープニングナンバー

    2019年9月オープニングナンバー『愛と平和』(徒花プロジェクト)
  2. ラインナップ

    カラ☆ラジ 2020/2/28 放送後記
  3. ラインナップ

    カラ☆ラジ 2021/1/22 ラインナップ
  4. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    スマホのかかりつけ! iふぉん太郎 鎌ヶ谷駅前店さん(千葉県鎌ケ谷市)
  5. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    毎日をハッピーに過ごすヒントを伝授!一般社団法人Good Luck Wave A…
PAGE TOP