【第4週】ぶらり、まこさんぽ

ぶらり、まこさんぽ/丸子橋と丸子の渡し(東京都大田区・神奈川県川崎市中原区)

2020年8月の「ぶらり、まこさんぽ」は、多摩川にかかる「丸子橋」に<ぶらり、まこさんぽ>。

意外と歩いてもそれほど時間がかからない丸子橋

大きな橋だから渡るのに時間かかるだろうなぁと思っていたのですが、渡ってみたら、

あれ?意外とそうでもない。意外とあっという間。

ということで、お散歩コースの1つになりました。
家から歩いて行ける距離にあるもんで。

歩道をてくてくお散歩

たまにロング散歩するときは、自宅から丸子橋を渡って新丸子駅まで行き、電車に乗って多摩川駅まで帰る、ということもします。

なかなか年季が入っています

体力があれば、そのまま歩いて往復することもありますけどね。
たいてい、新丸子から武蔵小杉へ行って、多摩川駅まで電車で帰ることが多いです。

確かに「下丸子駅」と勘違いしやすい…このエリアは多摩川を挟んで似た地名が多いみたいです。

多摩川を境に、東京都神奈川に分かれているので、丸子橋を渡る途中で県境があります。
ここまでが東京、ここからが神奈川ってことですね。

河川敷では、野球のグラウンドやゴルフの練習場などもあります。

さて多摩川は、上流から下流までの間に様々な場所で「渡し船」があったそうです。
丸子橋周辺にも「渡し船」の場所があったそうで、現在は看板が残っています。

「丸子の渡し」の使い道

江戸時代初期には参勤交代の道路として利用されたり、神奈川の秦野のタバコや大山(おおやま)の薪や炭などの搬入路としても賑わっていたそうです。
もちろん、人を乗せて行き来することも。

現在の中原街道は五反田方面から丸子橋を通っていきますが、昔の中原街道は今の「桜坂」を通り、沼部駅の方に出るルートだったとか。
(桜坂に「旧中原街道」の説明書きがありました)

なので、「丸子の渡し跡」に一番近いのは東急多摩川線の沼部駅ということになります。
丸子橋に一番近いのは同じ多摩川線の多摩川駅なんですけどね。

お散歩していた時に「丸子の渡し跡」の看板を見つけました。


多摩川を挟んで向こう側には、武蔵小杉のタワーマンションなどの大きな建物。
のどかだけど、都会だなぁと思った瞬間です。

改めて周辺を見渡してみると、そのエリアは多摩川が氾濫したら、ちょっと怖い。
2019年の大雨でも、エリアによっては避難指示が出ていたところもありましたしね。

夏の暑さが過ぎれば、次は台風シーズン。
大雨や暴風、台風は被害のない程度であってほしいと願います。
台風シーズンの前にハザードマップを確認したり、防災グッズの点検もしておきましょうね。

実は多摩川浅間神社からも近く!神社の見晴らし台からのロケーション

(参考資料)
◆大田区ホームページ 多摩川渡し跡
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/rekishi/minemachi_denenchoufu/marukono_watashi.html

◆はまれぽ.com
https://hamarepo.com/top.php

◆新小杉開発株式会社 歴史資料室 「中原街道と周辺の今昔」デジタルアーカイブ <丸子の渡し>
https://www.shinkosugi.jp/history/dataroom/data01_01_011.html

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

放送は、8月28日(金)夜20時30分~20時45分
調布FMと、サイマルラジオ、リスラジでもお聴きいただけます。

調布FMは、83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能

受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。

リスラジ → http://listenradio.jp/
サイマルラジオ → http://www.simulradio.info/

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

カラ☆ラジ 2020/8/21 ラインナップ前のページ

カラ☆ラジ 2020/8/28 ラインナップ次のページ

ピックアップ記事

  1. ラジオの聴き方 / 番組について
  2. カラ☆ラジ 2021/2/5 ラインナップ

関連記事

  1. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    ぶらり、まこさんぽ ~駅ビル上にある鉄道神社(福岡県)

    このコーナーは、まこぱんだが出かけた先でぶらりと訪ねたところをご紹介…

  2. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    環八通りに面しても落ち着いている場所/嶺 白山神社(東京都大田区)

    最寄り駅の1つお隣。お散歩コースの1つです。正式には「白山神社」です…

  3. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    ぶらり、まこさんぽ / 2021年恵方参り<1/3>

    2021年の恵方は、南の東より10度でした。オープニングでご紹介した…

  4. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    ぶらり、まこさんぽ / 日光東照宮(栃木県日光市)

    このコーナーは、毎月第4週にお散歩大好きな私が、気ままにお散歩したと…

  5. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    ぶらり、まこさんぽ / [アートの翼] アートが繋ぐ希望の未来、そして 冬の合同展

    アートの持つエネルギーというか、パワーは、人の心を動かす力があると思…

  6. 【第4週】ぶらり、まこさんぽ

    ぶらり、まこさんぽ / 雪が谷の鎮守様・雪ケ谷八幡神社(東京都大田区)

    東京に引っ越してくる前に一度ふらりと立ち寄った神社です。氏神様ではな…

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
  1. 【第3週】Colorful Days

    Colorful Days / バランスボールで子ども向けエクササイズ動画を!!…
  2. 【第3週】Colorful Days

    Colorful Days / 展示会のお知らせ「色とりどりの世界展 Vol.2…
  3. ラインナップ

    カラ☆ラジ 2020/4/3 放送後記
  4. 【第3週】Colorful Days

    クラファン目標達成!! パンだ缶クッキー(株式会社フェイス様)
  5. 【第2週】まこぱんだの北陸ガイド

    水ようかん、冬にこたつで食べるのね/福井県
PAGE TOP