- ホーム
- 富山県
富山県
-
カラ☆ラジ 2021/9/10 ラインナップ
9月に入ってから肌寒い日が続いて、そしてまた暑くなってきたり。急な温度変化は体調を崩しやすいので、そういうときこそ睡眠や食事、運動を見直したいですね。…
-
大きさにビックリ!入善ジャンボ西瓜/(富山県入善町)
富山県にすっごい大きなスイカ(西瓜)がある、ということを教えてもらったことがあるのですが、実際に見たことがなかったですし、食べたことがなかったので、お…
-
カラ☆ラジ 2021/6/11 ラインナップ
来週の関東地方は今週と打って変わって曇りの日が多いようです。お天気は変わるかもしれませんが、もしかしたらそろそろ梅雨になるのかもしれませんね。カラ☆ラ…
-
まこぱんだの北陸ガイド/「シロエビ」の新しい魅力を発見!! 新ブランド「SHIRO SASARAYA…
富山に行ったお土産で間違いなく喜ばれるのが「しろえびせんべい」。私もいただくと嬉しいですし、自分用にもいつも買って帰ります。その「しろえびせんべい」に…
-
まこぱんだの北陸ガイド/何度もリピートしているチューリップの香水「バレリーナ」(富山県砺波市)
赤・白・黄色・ピンク・オレンジなど、花壇を彩る春の花の代表格といっても過言ではない「チューリップ」。香料としてあまり使われていない「チューリッ…
-
お正月のお祝いにいただいた徳田盛華堂さんの「福梅」(石川県小松市)
ラジオ仲間のしゃべくり亭純太郎さんが、お正月のお菓子を送ってくれました。今回送ってくれたのは、同じ小松市内で、「百万石大名きんつば」や「りんず餅」が人気の老舗…
-
心緩ます穏やかな場所 / 高瀬神社(富山県南砺市)
私が実際に行った・食べた・買ったものをご紹介する「北陸ガイド」。今回は富山県南砺市にある越中一宮・高瀬神社に行ってきた話。コスモスウォッチング…
-
ぶらり、まこさんぽ<特別編>/パンだ缶クッキーのクラウドファンディング
第4週のColorful Radioは、「ぶらり、まこさんぽ」なのですが・・・今月は特別に<防災について考える>ということで、【パンだ缶】クッ…
-
初秋の風物詩 千葉の梨を味わう
暦の上で秋を迎える8月から、少しずつお店に出回り始める「梨」。8月の初めに「立秋」があり、暑いけれど暦の上では一足先に「秋」を迎える頃にスーパーに並び始める果…
-
カラ☆ラジ 2020/9/11 ラインナップ
気圧の急な変化で頭痛や耳鳴り、めまいなどが起きやすくなるのを、最近では「気象病」と言うそうです。そういう時はあまり思い悩まずに、時には思い切って休むことも大切…