【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

点字ブロックステッカーしゃべり隊!のこと/まこぱんだ

今回のしゃべり隊でご紹介するのは、点字ブロックステッカー配り隊!貼り隊!公認PR大使・まこぱんだ。つまり、私。

しゃべり隊!を始めた理由(わけ)

もともとはシャンソン歌手で写真家としても活動している友人からステッカーをもらったのがきっかけで、この活動について、実際に岡山まで取材に行きました。

なぜに岡山?と思ったら、日本、いや、世界初の点字ブロック敷設第1号は、1967年に岡山県岡山市の岡山県立盲学校の近くに設置されたものだそう。
(点字ブロックの発祥の地、ですね)

活動の経緯やおはなしを聞いて、私も何かできないかと思い、配ることから始めてみました。

お店にステッカーを置いてもらったり、イベントで配ったり。

最初はステッカーを置いてもらったり、配ったりしていただけだったのですが、協力してくださる方も増えてきました。

そのお礼も兼ねて、少しずつでも発信を・・・と、思いついたのは「ラジオ」で紹介すること。
ちょうどラジオもやっているし、一石二鳥!!
それが、「点字ブロックステッカーしゃべり隊!」の始まり。

最初は特に何も肩書きをつけずに活動していましたが、時に怪しまれることも。
点字ブロックステッカー配り隊!貼り隊!を管理している方に「公認PR大使」を名乗らせていただくようにお願いし、公認PR大使をつけて案内することによって、だいぶ反応が変わってきたな・・・と感じています。

しゃべり隊!としての活動

ラジオでは、調布FM「Colorful Radio」で流した内容を、
 ・「きらっとすまいる」(たんなんFM/敦賀FM)
 ・「Sparkle Express」(敦賀FM)
で、ご紹介しています。

このようにラジオでも発信しているほか、Podcastでの配信、そして点字ブロックステッカーしゃべり隊!としてのホームページを現在作成中。

さらに今準備しているのは、しゃべり隊!としてのプレスリリース配信。これによって、たくさんのラジオ局、新聞などに取り上げてもらいたいと思っています。

↑ ↑MRO(北陸放送)「ラジパラw」に呼んで頂いたときの一コマ(2020.3.14)

点字ブロックステッカーを配る一番の目的は、点字ブロックの重要性をひとりでも多くの方に知っていただくことです。

本当は、このステッカーがなくても、点字ブロックの上に自転車や看板が置かれないように、また、ブロックを敷設する段階で安全性をもっと考えてもらえるようになれば、それが一番いいのです。

障がいがあってもなくても、過ごしやすい街作りの一端を担えることができたらいいなと思うのです。

ステッカーの設置やイベントやライブ等での配布をご協力いただける方々を募集しています。
colorfulstage.info@gmail.com
までお願いいたします。

ステッカー等、必要な物品については、数量と送り先を確認の上、お送りいたします。

———————-
<URL>
・点字ブロックステッカーしゃべり隊!公式ホームページ 
 https://tenjiblock-pr.com/
・Podcast 
 ◆ Apple Podcast     https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1495767014
 ◆ Google Podcast
   https://podcasts.google.com/?feed=aHR0cHM6Ly9icmFpbGxlLWJsb2Nrcy5rb2VsYWIubmV0L2ZlZWQvcG9kY2FzdC8
 ◆ Spotify  https://open.spotify.com/show/3WDptH8eMCjeB2dydT3K5a
———————-

放送は2020年12月4日(金)20時30分~調布FMにて。

*12月19日(土)「きらっとすまいる」 (14時~たんなんFM、20時~敦賀FM)
 [再放送] 12月20日(日)20時~敦賀FM、12月22日(火)22時~たんなんFM

*12月22日(火・祝)「Sparkle Express」(20時~敦賀FM)
 [再放送] 12月23日(水)20時~敦賀FM

【聴取方法】

<敦賀FM> 77.9MHz http://harbor779.com/
放送受信エリア:福井県敦賀市
受信エリア以外では、「Listen Radio(リスラジ)」を利用してお聴きいただけます。
パソコン → Adobe Flash Playerが必要です
スマホ・タブレット → アプリが必要です(App Store / Google Play)

<たんなんFM> 79.1MHz http://tannan.fm/
放送受信エリア:福井県鯖江市、越前市、福井市、丹生郡越前町の各一部
受信エリア以外からは、たんなんFMホームページにある【ライブストリーム】でお聴きいただけます

「Colorful Radio」を含め、3つの番組・3つの放送局で放送されます。

2020年12月のオープニングナンバー 『木綿のハンカチーフ』(ほくりくアイドル部)前のページ

カラ☆ラジ 2020/12/4 ラインナップ次のページ

ピックアップ記事

  1. ラジオの聴き方 / 番組について
  2. カラ☆ラジ 2021/2/5 ラインナップ

関連記事

  1. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    「ランチ会の始め方・育て方」著者 大澤裕子さん

    ラジオ「きらっとすまいる」の取材の時に、点字ブロックステッカーのお話…

  2. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    踊れるフリーアナウンサー 多久和優美さん(島根県)

    2021年6月にご紹介した点字ブロックステッカーしゃべり隊! 社交ダ…

  3. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    点字ブロックステッカーしゃべり隊!2022年1月/Asuka さん

    2022年1月は、石川県在住のアーティスト・Asukaさんにもご出演…

  4. 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    湘南のシンガーソングライター ホンマ輝子さん

    ホンマ輝子さんには、私がプロデューサーをしているラジオ番組「きらっと…

有名インフルエンサーも使っている♪</div>
 </div>
 


  </div><!-- END #main_contents -->

  <ol id=
  • オープニングナンバー

    2022年1月のオープニングナンバー 『希星輝』(Asuka)
  • 【第1週】点字ブロックステッカーしゃべり隊!

    デジタルアーティスト 國井一色さん
  • ラインナップ

    カラ☆ラジ 2021/9/3 ラインナップ
  • ラインナップ

    カラ☆ラジ 2020/2/14 放送後記
  • オープニングナンバー

    2021年11月のオープニングナンバー 『亀姫パンク!』(亀姫)