以前、「ラジ*バナ」のコーナーにZOOMオンラインでご出演いただき、後日KEIKOさんにステッカーをお渡ししました。
歌に乗せて想いを届けるシンガー・KEIKOさん
岡山県出身。
幼少期よりクラシックピアノやヴァイオリン、ギターなどで様々な音楽に触れ、現在は関東を中心にヴォーカリストとして活動されています。
岡山、四国、福岡、大阪等では、オールディーズ、ディスコミュージック等のクラブシンガーとして活動。
2012年には更なる音楽の幅を広げるべくNYに単身渡米し、レストランバーのシンガーとして在籍しパフォーマンスの研鑽を積んできました。
帰国後は邦楽・洋楽とジャンルレスな活動を展開しています。
2021年3月3日、ユニバーサルミュージックより『世界で一番素敵な言葉』をリリース。

癒シンガーKEIKO
ホームページ
https://singerkeiko.xsrv.jp/
ブログ
https://ameblo.jp/keiko-keikoblog/
Twitter
https://twitter.com/keiko_land
Instagram
https://www.instagram.com/keiko__land/
上記を含め、他の情報はlit.linkにて
https://lit.link/iyasingerkeiko
名前を通して自分をもっと大好きになる子どもたちを増やそう!【ナマイキプロジェクト】を、ソングレターアーティストである安達 充 氏と、プロジェクトを発足!!
生まれてきてから一番最初のプレゼントである「名前」。
あなたの名前の【由来】はなんですか?
https://namaiki-project.com/
ラジオ番組「癒シンガーKEIKOの癒やしの時間」
KEIKOさんは、「ラジオ番組をされている素敵なミュージシャンがいる」ということで、同じくミュージシャンでラジオパーソナリティーをされているHirocoさんからご紹介いただきました。
2021年7月にラジオ番組「きらっとすまいる」第2週の【ラジ*バナ】のコーナーにご出演いただいています。
収録の後、KEIKOさんにステッカーをお送りしました。
ステッカーは、狛江FM(コマラジ)のプロデューサーさんにもお渡しいただいています。

狛江FM(コマラジ)で放送している「癒シンガーKEIKOの癒やしの時間」では、ゲストトークや音楽の紹介とともに、KEIKOさんご自身が患者でもある「多発性硬化症(MS)」のことをもっと知ってもらおうということで、その病気についての話に触れています。
(2017年9月から「難病患者団体全国多発性硬化症友の会」「日本多発性硬化症協会」で、「多発性硬化症親善大使」に就任)
多発性硬化症は、周りの人に「理解されにくい」病気なのだそうです。
疲れやストレスが再発の引き金になるにも関わらず、病気のことを伝えられずに仕事で無理をしてしまう人も…
この疾患の認知度は欧米では高いのですが、日本ではまだまだ「知らない」という方が多いのが現状。
<多発性硬化症とは、このような疾患です>
多発性硬化症は中枢神経系(脳・脊髄、視神経)の病気です。
多発性硬化症サポートナビ「多発性硬化症とは」
炎症によってミエリン(髄鞘)が壊れ、中の電線がむき出しになって[脱髄(だつずい)]、信号が伝わりにくくなったり、あるいは異常な信号を伝えたりすることがあります。
その結果、視力障害、運動障害、感覚障害、認知症、排尿障害などさまざまな神経症状があらわれるのです。
レコーディングの際にエンジニアから「声に癒し成分がある」と言われ、由来となった【癒シンガーKEIKO】。
KEIKOさんは、【音楽】とともに多発性硬化症の認知度を高める発信をしています。
「癒シンガーKEIKOの癒やしの時間」
毎月第2、第4火曜日18時~19時
狛江FM(コマラジ) 85.7MHz
サイマルラジオ https://csra.fm/blog/author/komaradi/
リスラジ http://listenradio.jp/ (全国の放送局>関東>コマラジ)

点字ブロックステッカーしゃべり隊! 放送日時と番組
放送は、2021年10月1日(金)20時30分~調布FMにて。
/////////////////////////////////
調布FMは、 83.8MHz
調布市・狛江市の全域、 三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能
受信できない地域では、サイマルラジオまたは リスラジ で「調布FM」を選択し、放送時間にアプリを再生していただくと、お聴きいただけます。
※カラ☆ラジの聴き方 → https://colorfulstage.info/listenmethod/
/////////////////////////////////

*10月16日(土)「きらっとすまいる」 (14時~たんなんFM、20時~敦賀FM)
[再放送] 10月17日(日)20時~敦賀FM、10月19日(火)22時~たんなんFM
*10月26日(火)「Sparkle Express」(20時~敦賀FM)
[再放送] 10月27日(水)20時~敦賀FM
【聴取方法】
<敦賀FM> 77.9MHz http://harbor779.com/
放送受信エリア:福井県敦賀市
受信エリア以外では、「Listen Radio(リスラジ)」を利用してお聴きいただけます。
パソコン → 選局して聴けます
スマホ・タブレット → アプリが必要です(App Store / Google Play)
<たんなんFM> 79.1MHz http://tannan.fm/
放送受信エリア:福井県鯖江市、越前市、福井市、丹生郡越前町の各一部
受信エリア以外からは、たんなんFMホームページにある【ライブストリーム】でお聴きいただけます
ラジオ「きらっとすまいる」の聴き方に、敦賀FMとたんなんFMの聴き方が掲載されています。
→ https://kirasuma.info/listenmethod/
「Colorful Radio」を含め、3つの番組・3つの放送局で放送されます。